住まいの耐震博覧会
2010 / 03 / 26 ( Fri ) こんにちは。
いよいよ明日から『住まいの耐震博覧会』が2日間に渡って開催されます。 場所はビックサイトで東5、6エリアとなります。 このイベントは、エンドユーザー向けに誂えられているので、あまり難しい事はありません。 お時間が有りましたら、是非ご来場頂きたいと存じます。 五十嵐工務店も、専用のブースを設けております。 会場入口を入ってINAXブースに向かって頂くと分かりやすいと思います。 健康住宅ブースと言う所です。
続きを読む
スポンサーサイト
|
春ですね。
2010 / 03 / 19 ( Fri ) もう暦の上では春ですね。
お彼岸の3連休(世間では)は、何かと忙しい時期です。 どっかの会社では、インチキがばれて重加算税だそうで、リベートまでも経費なんかにしてたなんて。 春一番か木枯らし一号かは分かりませんが、全く何をやっているんだか。。。 そんなきな臭い話は置いておいて(笑; 街では幼稚園の卒園風景が、まるで日替わりの様に見られます。 かく言う私の娘も、先日17日に無事卒園しました。 早いもので、もうピカピカの1年生です。 娘が通っている幼稚園の卒園式では、卒園児が証書を受け取った後、一言述べます。 だいたいは『お母さん、毎日送ってくれてありがとう』とか『美味しいお弁当を作ってくれてありがとう』が多いのですが、今年はある女の子が『幼稚園が大好きで、お友達と別れたくない』といって、会場の大人たちを泣かせました。 子どもの感受性ってスゴイなぁ。。。 私と言えば、卒園児の父母代表で謝辞を述べることになっていましたが、いくら上手に話しても、あの子の言葉には負けてしまいます。(私のは、たいして上手くないスピーチです) まぁでも、いい経験をさせて頂きました。 |
満員?御礼!!
2010 / 03 / 12 ( Fri ) 先週の行なわれた感謝祭には生憎の悪天候の中、沢山のお客様にご来場頂きまして誠に有難うございました。
チーム港北として7社が参加しましたが、お客様感謝祭(一般入場者は除く)のご来場数は278組でした。 この調子で3/28(日)の『住まいの耐震博覧会 バスツアー』も頑張っていきたいと思います。 感謝祭はあまりの盛況で、一時は座る場所さえない始末。。。 私共のお客様にはご迷惑掛からなかったと思いますが、一部の一般来場者の方には、お待たせしてご迷惑をお掛けしたと思います。 盛況で浮かれるより、そこを真摯に考えないと。 この場を借りて、お詫びしたいと思います。 盛況なのはいいのですが、この点次回から考えなければなりませんね。 “ただ呼べばいいってモンじゃない” 折角来て頂いても、不愉快な想いをさせてはいけませんからね。 しかもあの悪天候。。。 今後も精進していきます。 |
春の感謝祭
2010 / 03 / 05 ( Fri ) あっという間に2月も終わってしまいました。
冬季オリンピックも終わりましたが、今更ながらアスリートの真摯で直向な姿に心を打たれました。 メダルで価値を量ろうとする風潮が有りますが、その一挙手一投足をみれば、拍手を送らざるを得ません。 全ての出場選手に、有難う!お疲れ様でしたと言いたいです。 さて、今春も表題の通り、恒例の感謝祭を実施します。(3/6、7 10:00~17:00) OB客様には既に告知のとおりです。 万障お繰り合わせの上、是非是非ご来場ください。 また来る3/28(日)には、ナイスが主催する『住まいの耐震博覧会』へのバスツアーを企画しています。 住まいの情報を一気に手に入れるチャンスです。 こちらもOB客様だけでなく、ご興味のある方、住まいの新築・リフォームをご検討の方、まぁ行ってみようかな? という人全部?が対象です。 バスの座席の都合があるので、こちらはお申し込みください。 言い忘れましたが、春の感謝祭はセンター北駅にあるTOTOショールームにて開催。 特別お申し込みはいりませんが、弊社の案内状が必要です。 まぁ、受付で五十嵐工務店と言って頂ければいいです。 それともう一つ。 3/6に限って、同駅にあるクリナップショールームにてもイベントが有ります。 弊社の名前を受付で書いて、お見積り頂くと、当日限りの食事券を差し上げます。 もっと事前に…と言うご意見も聞こえますが、諸般の事情により…と言う事でご勘弁を。 では、宜しくお願い致します。 |
| ホーム |
|